ありがとう ――感謝の言葉
「お誕生日おめでとう」
カードとプレゼントを差し出される。驚嘆。
そうだ、今日は誕生日だったのだ…
自分は何も用意していなかった事を恥じつつ、プレゼント開封。
それは以前から欲しかった映画のDVDだった。

夜が明けて、久しぶりに中高からの友人2人に会いに行く。
勿論、皆で美術館を見に行くため。そして――
「お誕生日おめでとう」
お二人それぞれからパードとプレゼントを頂く。感無量。
私好みのカードが添えられたプレゼント…欲しいと思ったものであったり、美味しいものであったりと、とにかく嬉しかった。
「絶対好きそう」
と声を揃えて言われる。…バレている(笑)
それは違わず、素敵なものばかりだった。
先週の金曜日も、慌しい中、職場の人達がケーキを用意して下さっていた。男性陣の低い声での「Happy Birthday」によるケーキ入場には驚いた…
そんなこんなで昨日は始終舞い上がっていた。
おそらく去年以上に。去年は丁度スクールの卒業式とも重なり、節目の年であったので。
今年はとにかく嬉しく、感謝の念が強かった。
久しぶりに美術館を2つハシゴし、美味しいものを沢山食べた。
更には妹のプレゼントを選ぶ事にも付き合わせてしまい…
古本屋の魔力に吸い寄せられ、大騒ぎしながら本を物色していた…
家に帰ったら、家族がケーキを用意してくれていた。
甘いものは別腹。美味しく頂いた。
何だか充実した?誕生日を過した。
数字的にキリが良い歳という訳ではないが、何だか舞い上がっていた。
自分の誕生日と同じ人間は、スティーブン・キング(小説家)と安倍晋三だった。
他に所縁があるとすれば、宮沢賢治の命日であるが…
不思議と文豪とは縁のある日付らしい。あ、安倍さんは違うか。
矢張りまだ暫く舞い上がっていそうです。
お付き合い下さったお二方、有難う。
美術館の感想は、後日改めて書きます。
改めて感謝を込めて
「ありがとう」
以下、Web拍手レス
9月18日 19時
Web拍手有難うございます。